効力発生日

効力発生日

効力発生日とは登記の変更が生じる日のことを指し、お客様が書類作成時にご入力する日付となります。
また、法務局への書類提出はこの効力発生日(変更日)以降に提出いただく必要があります。

例:【本店移転の効力発生日】
本店移転日とは「本店を現実に移転した事実」「取締役会における本店移転決議が可決された事実」
の両方を満たしたタイミングが本社移転日となります。

例:【商号変更の効力日】
商号変更を株主総会で決議した日が効力日となります。

例:【代表取締役(法人代表者)の住所変更の効力日】
新住所の住民票に記載されている日付が効力日となります。

既に書類をご購入済の場合には、株式会社変更登記申請書3ページ目「登記すべき事項」の原因年月日にてご確認いただけます。
Powered by Helpfeel